あなたの知識とスキルをデジタルコンテンツや動画講座やオンラインコースにしてお金にしよう
2020年、自粛生活を余儀なくされる中でグッと伸びたのがオンライン市場でした。
教育の分野でも、対面で教えていた先生や講師業の方はZoomレッスンにシフトせざるを得なかったですよね。
講師の方も生徒側の方も大変だったと思います。
一方でこれを契機に「オンラインレッスンって意外とアリじゃない?!」と感じた方も増えました。なぜなら、オンラインコースならどこにいても開講・受講できるからです。
オンラインレッスンには二種類あります。
対面レッスンをZoomなどでオンライン化したリアルタイムのレッスンと、動画講座などデジタルコンテンツにしておいていつでも受講できるタイプのオンデマンド型のレッスンです。
このスクールはオンデマンド型のオンライン講座の代表格ですね!
本コースでは、オンデマンド型のオンライン講座の作り方を一から解説します。
オンデマンド型のオンライン講座は講師にも受講生にも大きなメリットがあります。
講師側のメリット:
- 一度作れば同じことを何度も繰り返して教えなくてよい
- 商圏が世界中に広がる
- 時間の余裕が生まれる
受講生側のメリット:
- いつでも好きなときに自分のペースで学ぶことができる
- 習いたい講師が遠方にいても(外国でも!)受講できる
- レッスン時間が合わないからと受講を諦めなくてよくなる
実際に私自身は英語圏のオンライン講座をいくつも受講していますし、私のオンライン講座を香港、ブラジル、スイス、アメリカなどの海外から受講していただいています。遠くても、時差があってもまったく問題ありません。
そして、オンライン講座は先生や講師業の方でなくても作ることができます。資格も免許もいりません。
普通の人がちょっとした知識や趣味、得意なことをオンライン講座にしてお金にすることができます。私もその普通の人の一人です。「私の得意なことなんてオンライン講座になるのかな?」と思ったら、ぜひUdemyのカテゴリを見てみてください!
学ぶ側から教える側へ。そのシフトをこのコースでお伝えします。
「デジタルコンテンツを作った経験ゼロ」の方から学んでいただけるように基礎の基礎をレクチャーにしました。既に知識や経験のあるレクチャーはスキップして、必要なところだけを学んでください。
Curriculum
- 必要なスライドは5種類【オンライン講座をスライドで作ってみよう】 (3:06)
- このコースのスライド実例 (1:26)
- 「おわりに」の事例 (3:05)
- オンライン講座のスライドのデザインを決める・テンプレートをダウンロードする (10:11)
- ダウンロードしたスライドテンプレートを精査する (2:36)
- Canvaでのプレゼンテーションテンプレートの選び方 (6:21)
- タイトルスライドを作る(書式を決める) (17:37)
- レクチャースライドを作る(書式を決める) (6:34)
- オンライン講座の最後に「おわりに」スライドを作る意義 (6:09)
- オンライン講座のスライド作りに使える画像・素材サイト (10:11)
- Camtasiaのプロジェクトファイルを開く・Camtasiaのメニュー解説 (7:39)
- Camtasiaで収録していない動画ファイルを読み込んで編集する方法(新規プロジェクトを作成する) (3:25)
- Camtasiaに編集する素材を取り込む:静止画、音声ファイル、効果音など (1:50)
- Camtasiaで音声をオーディオ編集する(概要) (2:15)
- Camtasiaでオーディオとビデオを分割する (2:03)
- Camtasiaでノイズ除去を行う (4:06)
- Camtasiaで音声のボリューム(音量)を調整する (2:11)
- Camtasiaで音声の一部を無音にする (3:18)
- Camtasiaで音声をフェードイン・フェードアウトする (6:26)
- Camtasiaでできる動画編集の概要 (3:51)
- Camtasiaで動画の不要な部分をカットする (4:33)
- Camtasiaで動画のトランジションを使う (9:39)
- Camtasiaでビデオのズームイン・ズームアウトを行う (6:44)
- Camtasiaで収録した動画の画面サイズを変更する (5:53)
- Camtasiaで動画に吹き出しを入れる (4:12)
- Camtasiaで動画にスケッチ モーションを追加する (4:25)
- Camtasiaで動画にモザイクをかける (4:32)
- Camtasiaで編集した動画をグループ化する (3:46)
- Camtasiaで編集した動画をエクスポートする(書き出す) (2:26)
- Camtasiaで編集した動画をエクスポートする(書き出す)ときのファイル分割のやり方 (3:13)
- (別法)Camtasiaで編集した動画をエクスポートする(書き出す)ときのファイル分割のやり方 (5:38)
- 作りながら販売してみませんか
- 無料画像加工ソフト PhotoScape(フォトスケープ)をダウンロード・インストールする (5:32)
- パソコンでスクリーンショットを撮る方法・スクリーンショットを撮って保存しよう (6:18)
- 加工する素材画像を準備する (3:46)
- ブログのアイキャッチ画像を作る (11:41)
- ブログ記事に挿入する解説画像を作る方法 (6:00)
- フォトスケープで複数の画像を合成する・その他の機能 (4:11)
- 「Screenpresso(スクリーンプレッソ)」のご紹介 (1:49)
- Webで扱う画像の用途と種類 (0:48)
- 拡張子を表示する方法と画像の主なファイル形式と対応ソフト (5:02)
- Webに必要な解像度と印刷物に必要な解像度 (2:12)
- Web用の主な画像サイズ (4:00)
- 画像の色を表すコード (4:26)
- 著作権違反にあたるおそれの多い画像取得 (2:08)
- 規約違反しないための画像の使用時の着目点 (3:00)
- 国内・海外の素材配布サイト、ストックフォトサイトと利用上の注意点 (3:44)
- 無料画像の落とし穴はどこから入手したかを証明できないこと (2:26)